活動報告20221216_活動報告 北大1年のマキです。今回の活動では、自主ゼミを行いました!まず1年の子がVOICEBOX(ずんだもんなど)の利用に関する基礎知識についてのプレゼンを行いました。ダウンロードの仕方から調整のやり方まで、かなり詳しく教えてくれました。全く関わっ... 2022.12.19活動報告
活動報告20221202_活動報告 こんにちは僕です.今日は自主ゼミでマイクラpvp鬼ごっこの作り方を説明しました.「マイクラで鬼ごっこを作れるわけないじゃん!」と思いましたか?作れちゃうんですよねーそれが. というのもマイクラには「... 2022.12.04活動報告
活動報告20221115_活動報告 こんにちは、あんころもちです。本日(11/15)は私の自己紹介とValorantの布教ゼミを行いました。ノートパソコンでも問題なく遊べる点や競技性が高い点を理解してもらえたようでなによりです。以前はフルパを組んでValorantを遊んでいま... 2022.11.15活動報告
活動報告20221111_活動報告 どうもお久しぶりです。ブルーレイです。この島(北海道)の冬寒すぎませんか。20年近く住んでますが、この時期っていつもそうですよね。僕のことなんだと思ってるんですか。寒いものはいつまでたっても寒いんですよ。少しは手を抜いてください。前置きが長... 2022.11.13活動報告
活動報告20221104_活動報告 こんにちは、あるいはこんばんは、日々日常です。火曜日の更新がなかったのはたまたまで、サボっていたわけではありません。まとめてやった方が良いかなと思っただけです。さて、今日は私の自主ゼミを行いました。内容は「マイコンについて知ろう」です。理由... 2022.11.05活動報告
活動報告20221028_活動報告 こんにちは、分子間力です。気温が下がってきましたね。過ごしやすくて嬉しいです。本日は自主ゼミがありました。内容は「マルコフ連鎖を使って、ナイスネイチャっぽい文章を生成するbotを作る」です。簡単にまとめると、ゲーム内からネイチャのテキストを... 2022.10.29活動報告
活動報告20221021_活動報告 こんにちは。分子間力です。夏休みが終わり、久しぶりに勉学に勤しんでおります。サークルの活動は夏休み前とあまり変わらず、ボードゲームを楽しんでいます。今日は人が多かったため、シャドウハンターズと人狼をプレイしました。最後がおもしろかったです。... 2022.10.22活動報告
活動報告20221018_活動報告 お久しぶりです。日々日常です。前回も同様のことを書いた気がしますが、誰も見てないと思うので気にしないことにします。最近、気温の差が激しくて、寒いのかあったかいのかどちらかにしてほしいものです。さて、活動報告としましては10月14日に秋総会を... 2022.10.18活動報告
活動報告20220816_活動報告 こんにちは、日々日常です。また、久々の投稿になります。夏休みに入り、二回ほど活動を行いました。帰省している方も多く、来ている人は少なかったです。今週は活動はありませんが来週からは活動を行っています。 2022.08.16活動報告