20250627_活動報告

活動報告

はじめに

 お久しぶりです。UIAGです。今回は6月最後の活動報告をしていこうと思います。

ボードゲーム

ドミニオンやit’s a wonderful world、あいうえバトルなどが遊ばれていました。
ドミニオンは多くの種類のカードがあるので、遊ぶ度に色々な戦略が立てれて楽しいですね。次に新しい拡張を買うなら借金するやつがいいですね。借金したい(誤解を生む表現)。

カードゲーム

遊戯王やデュエルマスターズ(デュエパーティー)などが遊ばれていました。
デュエルマスターズといえば、ヒロインベストの情報が少しずつ発表されています。私は「ブロッケン・ヴォーン」とかいうよくわからないグランセクトを使ったループデッキを握っているので、グランセクト版のラララライフとかが来たら嬉しいです。多分来なさそう。
遊戯王マスターデュエル運営へ。ふわんだりぃずの謎の地図を解放してくれませんか?ついでに烈風の結界像も返してもらえると嬉しいです。

マイコン

マイコンを購入したらしいです。私が実際に目にする日は来るのでしょうか?(ノルマ達成)

おわりに

 マイコン研では新歓は終わりましたがいつでも会員を募集しています。火曜と金曜の6時あたりからサークル会館で活動しているので遊ぶのが好きな方は気軽にお越しください。
自己紹介ゼミも来週で終わりみたいですね。私はというと、まだ2割程しかスライドを作っていません。誰か助けて下さい。

皆さんこんにちは!
今回は、6/27に公開された映画『KING OF PRISM-Your Endless Call-み~んなきらめけ!プリズム☆ツアーズ』(以下キンツア)を紹介しようと思います。「KING OF PRISM」とは、男の子たちが、「プリズムショー」と呼ばれる歌とダンス、スケートを組み合わせたようなものを行うアニメ作品です。いわゆるアイドルものですね。
キンツアの見どころは何といっても「プリズムショー」。凄いクオリティーの3DCG映像が観れるのでそういうのが好きな人におすすめです。twitterとかを見ている感じだと、小室哲哉さんが作曲した「恋しさと せつなさと 心強さと」「Get Wild」「BE TOGETHER」を三木眞一郎さん等が歌っていることで少し話題になっているみたいですが、このブログを読んでいる人のどのくらいが知っているんですかね?私は「恋しさと~」のサビしか知らなかったです。ちなみに「Get Wild」が流れるプリズムショーでは、大変顔の良い方が開幕私たちを撃ち抜いてくれたり、電車に乗り遅れた私たちを置いて行ってくれて最高です。
そして、プリズムショーはスケートの要素を持つのでスケート靴を履いて滑るし、当然ジャンプをするんですが、そのジャンプの演出が子供向けのホビーアニメの必殺技を想起させるような演出だったりで、思わず笑ってしまうような面白さがあり、私たちはこれを観に行っているまであります(過言)。突然スピードスケートは始まるし無から出した大剣で切りかかってきた相手に対しシックスパックでカウンターしたりもします。
札幌だと狸小路にあるサツゲキにて毎日(多分今年中はやってる)上映されているので、お時間(約60分)と1800円があるときにでもぜひ観て下さい。応援上映では、最初に流れる注意さえ守っていれば、周りに合わせていればいい(何なら応援しないといけないわけでもない)ので軽い気持ちで観て大丈夫です。ペンライトは貸せます。ルート1~4があり、週替わりで一部の内容が変わるんですが、どれでもいいと思います、強いて言えばルート4?(執筆時点では1,2しか上映されていないのでよくわからないですが)
キンツアを観てくれた人ならわかると思うんですが、ラストの嘘予告のあの曲めっちゃ良くないですか?キンプリの曲で一番好きかも。
公式サイト https://kinpri.com/