はじめに
はじめまして r1と申します。
この度は初めて活動報告をします。よろしくお願いします。
活動内容
カタンやソクラテスラなど、様々なゲームが行われていました。
新歓で来てくれた方もいて、大いに盛り上がりました。







僕はカタンと、あいうえバトルをしました。
カタンは結構久しぶりでしたが、発展をしまくって、最大騎士力を獲得しました(負けてしまいましたが…)
あいうえバトルは電子機器というお題で勝てました。
終わりに
最後までお読みいただきありがとうございます。活動に興味がある方はぜひ参加してみてください。
謎の領域
僕の好きなことはゲームをすることと旅行をすることなんですが、今回はゲームについて紹介します。
特に好きなゲームは「MINECRAFT」(通称マイクラ)であり、おそらく人生で一番長時間プレイしているゲームです。
知らない方のために簡単に説明すると、1立方メートルのブロック単位で構成された世界の中で冒険したり建築したりするゲームです。日本国内だけでなく世界中でプレイされています。YouTubeなどで検索するとマイクラの情報がたくさん出てくるので気になる方はぜひ
PCが主流ですがSwitchやスマホでもプレイできます。ちなみに僕はPCでプレイしています。PCのスペックが極端に低くない限りは大丈夫だと思います(確証はないですが…)。僕のPCもスペックが高いわけではないですがゲームプレイは普通にできます。
マイクラの醍醐味は圧倒的な自由度ですね。冒険しまくるのもよし 建築に集中するのもよし いろいろなことができてしまうので時間が溶けていきます。さらに驚くべきことにこのゲームは登場してから15年以上がたっているにもかかわらず、今もなおアップデートが行われており、次々に新要素が増えています。最近では薄暗い森が追加されたり、牛や豚などの亜種が追加されました。2025年度中にもアップデートがされる予定であり、現在進行形で進化しています。
マイクラについてはここではすべては語りきれないほどありますが、今回はこの辺にします。1000~4000円程度で購入できるので興味の湧いた方は是非ともプレイしてみてください。