Contents
はじめに
堂屋敷にへい(どうやしきにへい)です。最初から余談ですが、このハンドルネームの元ネタである2歳からの友人は人生初の彼女ができたらしいです。おめでとうございます。17年に及ぶ戦いは私の敗北という形で終止符が付きました。
ということで6月28日の活動報告をします。
自己紹介ゼミ
本日は3人の方が自己紹介を行いました。嘘です、その予定でしたが事情があって本日は上級生のRさん一人でした。自分が同期の中で一番尊敬しているRさんの自己紹介を見れてよかったです。趣味がころころ変わるというか、飽きやすいという話に非常に共感できました。一個のコンテンツなり趣味を続けることって実はかなり難しいですよね。全体としては、短い時間なのにうまくまとまっていたので自分もあのような形を目指してゼミをやっていきたいですね。
ボードゲーム
本日はチャオチャオ、It’s a、ブロックス、ドミニオン、美術対戦、ゴキブリポーカー、チンチロ(写真なし)が行われていました。人数が増えたのと自己紹介ゼミの影響なのか知らないですけど、多いですね。
チャオチャオ
2ゲーム行われました。どちらも参加したのですが2回ともひとり勝ちで終わりました。以下簡単なルールの説明です。わかりにくかったらごめんなさい。
サイコロを振って出た目の数コマを進めて先に自分の色の駒を3つゴールした人が勝ちというゲームです。ただし、出た目の数は降った本人にしか見えず嘘をついて進むこともできますが、嘘を指摘されると自分の持ち駒が減ったり指摘した人がそのマス分進んだりとリスクも伴います。
このゲームは個人的にはかなり運ゲーよりなところがあると思っており実際に回目の時は自分が勝ったのですがこの時は一回しか嘘をついていません。出目が強くて正直に生きただけで勝てました。なので運ゲーで勝たれないようにするには、相手のウソを積極的に見抜いて(みんながみんな運良かったらオワリ)自分のターン以外でコマを進めていくことがカギなのではないかとこの文章を書いていて思いました。
It’s a
このゲーム最近本当にやってないので何も書くことがありません。やってないことでさらに苦手意識が増していきやらなくなっていく、負のループですね。やってるのを見るとすごい盛り上がってるので見学して学習することから始めましょうかね。
そういえばこのゲーム、最近スリーブが付きました。これで安心して長くプレイできますね。作業をしてくれた皆さんと総会で可決してくれた皆さんには感謝です。
ブロックス
このゲームへたくそなんですよね。実家にいた時、家族でよくやっていましたがずっと負けていましたね。弟君、あなた強すぎるのよ…
今日は誰かがしばリプレイをしていたにもかかわらず勝ってしまったとかいう話を聞きました。恐るべし。写真を見ると、誰かっておそらく黄色の人のことですね。初手いちますのブロックから始めてるのはかなりレベル高いですね。初手の選択しかなり狭まりますし、終盤の動きの柔軟性も失いそうですしね。さすが本日自己紹介を行った主役の方なだけありますね。
ブログには載せられませんが文字を作って遊ぶという新しい遊びも開発されていました。ただ作る文字…これを何とかできなかったのでしょうか。まあ、たまには馬鹿な遊びも面白いですし自分はブログに乗せたいくらい好きでした。載せませんが。気になる人はサークル会館に足を運んで作者に直接聞いてみてね!
ドミニオン
まじで最近やってない。やりたい。今回は軽く覗いた感じ、宮廷と王座でかなり行動数を伸ばして戦っていました。すごいアクションがつながっていたのになぜかゲームがすごく長引いていましたね。宮廷と王座使えるとかなりいろんなことができそうなので楽しそうですね。やっぱりデッキ構築ゲームはマンネリ化しにくそうなのが魅力的ですね。
美術対戦
実はこのゲーム初めてやりました。さすが(自称)もぐりマイコン研員ですね。テーマごとに特徴が異なってそれを二つ合わせて戦うというのが斬新で面白いと思いました。いろんな組み合わせを試してみたいと思えるので飽きにくそうですね。また個人的には有名絵画のパロディというかオマージュした絵画の数々がセンスがあって面白いと思いました。ちなみに結果は惨敗でしたね。皆さん初見なのにデッキの特徴をつかんでうまく回していて尊敬でした。やはりカードゲーマーだとこの行動をとったときのリスクとリターンみたいなのをうまく重み付けして考えられそうなのでtcg勢は美術対戦強そうだなと思いました。どこの美術館に自分の持ち札をどう配置すればいいのかというのをあまりつかめなかったのが敗因だと思うのでその辺を考えてやってみようと思います。
ゴキブリポーカー
ずっととある人に狙われて負けました。みんなを均等に狙おう!私怨を捨てて楽しくデュエル!実際このゲーム狙われないと勝てるんですけどそれだとつまらないので最初はある程度均等に狙うべきだと思うんですよね。ということでもう一度言います、みんなを均等に狙おう!私怨を捨てて楽しくデュエル!
それはそうとこのゲーム楽しかったしわかりやすかったのでもう一度やりたいですね。割と誰でもやりやすい読み合い戦で誰にでもお勧めできそうです。とある人がわざと残りライフを1にしてスリルを楽しんでいたので自分も見習いたいですね。彼のプレイスタイルにはいつもしびれてあこがれています。弟子入りしたいです。
チンチロ
楽しかったけど一瞬で終わりました。時間的に。
先代の会長さんが一二三してました。やっぱ持ってますね。筋肉じゃんけんで本線まで残っただけありますね、何か持っているものを感じます。
カードゲーム
デュエマ、エヴォルブ、ポケカ、MTG、ヴァイスシュヴァルツ、WIXOSS(写真なし)が行われていました。
デュエマ
天門VS(濁った)天門ですね。GODデッキを天門に寄せた結果これ、GODいらなくね…?ってなってしまった悲しきデッキです。それを本物の天門とぶつけたら結果は当然ねって感じでした。GODは進化元必要なんですけど、その進化元は巨大でも進化でも回収できないのが難しいんですよね。なんでいっそのこと天門に寄せてウェルキウスからgioに進化させようと考えたわけなんですがその結果、デッキを強化するにはGODを抜くのがよいという結論になってしまいました。いい案があったら是非教えてください。いつでも募集しています。
エヴォルブ
語ることがない。何も知らない。アプリが終わるってマジなんですか?
ポケカ
2018年の環境デッキ、ゼラレック(ゼラオラgxとレックウザgxを使ったデッキ)VS2024年の構築済みデッキ、コライドンexで対戦してました。結構いい対戦になるんですよね。火力とではほぼ同格、デッキ構築はゼラレック、HPのでかさはコライドンexって感じですね、個人のイメージとしては。
結局相手の切り札を後続が育つ前にワンパンして倒すのがお互いの勝ち筋なのでいかにデッキを回して早く育成していくのがカギだと思います。また、相手ベンチを引きずり出せない限り相手の切り札に対して自分の切り札を後出しするのが大事なので、サブアタッカーを相手にとっての脅威として相手の切り札を出さざるを得なくするようにしてます。まあテテフでグズマを持ってくればいいんですけどね。レギュレーションガン無視なのでプリズムスター、GX、輝くポケモン、VSTAR、ACESPECが共存してて豪華ですね。
MTG
統率者が行われていました。同期の人がMTG統率者のデッキを購入したということでやっていたみたいです。以前サークルのデッキを使ってやったことがあり、楽しかったので金があればいつかやってみたいです。
ヴァイスシュヴァルツ
最近はフリーレンでデッキを組んだ方がいるのが原因か知りませんがよく見かけますね。好きなキャラで戦えるのはかなりの魅力ですよね。TCGのモチベの一つがサプライを使うことなのですごい魅力的に感じます。
WIXOSS
WIXOSSのお兄さんが今日は一回しかWIXOSSできなかったと嘆いていたので逆に言えば一回は行われていたみたいです。最近はyoutubeで映画を公開しているので気になる方はぜひ。かくいう私もまだ見ていませんが…
終わりに
なんかブログが回ってくると、せっかくなのでの精神でたくさん書きたくなっちゃうんですよね。長くてごめんなさい。短くまとめられるようにもなりたいとは思いつつ暇なのでやはり長々と書いてしまいます。全部読んでる人いたらすごい。
今は絶賛自己紹介の期間なので毎回行くのが楽しみです。知ってる人の自己紹介を聞くだけで楽しいのってすごいですよね。
マイコン研は毎週火曜と金曜にサークル会館で活動をしています。持ち物も必要な知識もないので気になった方はぜひ。
実はここ、毎回クリアしたゲームを書こうと思っていたのですがゲームをクリアするペースが追い付いていません。しかし今回はサマーポケットのしろはルートをクリアしたのでそれについて書こうと思います。それとアマガミの聖地巡礼についても書きたい…
サマーポケットは恋愛シュミレーションゲームです。このゲーム、去年の12月に勧められたのですがスマホでゲームをやるモチベが出なかったので放置していました。今更クリアしたのは先週は4回も飛行機に乗っていて、機内モードの時にやることがなかったからです。ルートはスマホ版無課金でできるしろはルートをクリアしました。とりあえず一周だけしてみての感想を書きます。スクショとか貼っていいか調べるの面倒くさかったので貼りません。
このゲームは主人公が夏休みにわけあって親戚のいる田舎の離島に行きそこで夏休みを過ごす様子を描いたゲームです。ゲームといってもシナリオを読んで選択肢を選んでいくノベルゲームなので、アニメや小説のような感覚に近いです。クリアしての感想は夏休み感と田舎感がうまく再現されていて雰囲気作りがうまく、こんな夏休みを過ごしたいなと思えるような作品でした。BGMと一緒に聞こえてくる蝉の声だったり、寝る前に蚊がよってくるイベント、ラジオ体操に行っているうみちゃん(親戚の子)などシナリオには直接関係ないところでも夏を感じさせる描写が多くてゲームの世界に入り込みやすいです。大学生の夏休みも楽しいのですが、小中のころの夏休みってなんか特別な感じありましたよね?人によっては共感してくれると思うのですがそんな特別感のある夏休みを思い出させてくれました。
次にキャラクターについて、恋愛シュミレーションゲームはヒロインがいいのは大前提なんですけどサマポケは男の友達枠がしっかりキャラが濃くてよかったですね。昼から上裸の良一さんと卓球ガチ勢?の天善さんがいるんですけど、二人ともキャラが濃いおかげで会話イベントが退屈じゃなかったです。やっぱり夏休みといえば友達とくだらないことをして過ごしたいですからね。そしてうみちゃん(親戚の子)とは同じ家に泊まって夏を過ごすのですがこのうみちゃんの存在も夏休み感が出ててよかったですね。やっぱり夏といえば親戚の子と会うのも醍醐味ですもんね。
そして最後に肝心のしろはさん(今回攻略した子)なんですが、ネタバレしたくないのであんまり言えないのですが、ミステリアスな雰囲気が好きでした。
いろいろ書いてましたが、一周しかしてないのでいろいろ未回収な部分が多い…。なので一通り終わったらまた書きたいと思います。いつかはPC版を購入してしっかりやりたいですね。スマホ版では一部のルートに限りますが無料でできるので、皆さんいかがですか?そしてこの間発表されてましたがアニメ化もするみたいですね。下にPVはっておきます。聖地巡礼したいよ~!
「Summer Pockets REFLECTION BLUE」をApp Storeで (apple.com)
アマガミもサマポケと同様、恋愛シュミレーションゲームです。こちらは冬が舞台でクリスマスまでに女の子と仲良くなることが目的です。
そして本題ですが、6月の21~24にかけてアマガミの聖地である銚子市に訪れてました。実は6月ってアマガミにとって結構アツい月で、妹の、隠しヒロインの、そしてTLSという別ゲーからゲスト参加のサブキャラクターの誕生月なんですよね。さらにモデルとなった高校の文化祭もあり、22が妹の誕生日兼文化祭一般公開、23は隠しヒロインの誕生日、さらに今年は銚子の観光協会によるアマガミ(15年前のゲーム)のスタンプラリーもあるということで行くしかなかったのです。母校でも地元でもない高校の文化祭に行くというのはためらわれる部分もあったのですが、グッズを出したら迷惑になるだろうと思い、おとなしく行動してきました。
アマガミの聖地はゲーム版というよりもアニメ版とほぼ同じ景色広がっていて、2回目ではありましたが満足度が高かったですね。
モデルとなった高校には今回初めて入ったのですが、アニメでヒロインと話していた廊下や階段を拝めたときは感動しました。OBでも何でもない一般参加者なのですが、アニメ抜きにきでれいな校舎や規模のでかい企画が多く文化祭そのものを楽しめたのもよかったです。聖地巡礼するときに思うのですが、個人的にはアニメの聖地抜きでのその土地の魅力も楽しみたいんですよね。
特にポートタワーなんかは本当にアニメそのまんまでおーってなります。余談ですが今回のブログのアイキャッチ画像でポートタワー的なイラストを持ってこようと思っていたのですが、ポートタワーそのもののイラストがあってびっくりしましたね。いらすとやの守備範囲ひろすぎるだろ…
あとは書きたいことたくさんあってきりがないので適当にしめますが、ヒロインと寄り道した海岸や神社、アニメの次回予告の背景やヒロインと出会った公園などを拝むことができます。ヒロインが載ってたブランコに乗れるの最高すぎる。そして銚子市のいろんなところにファン交流ノートだったりキャラクターのパネルだったりが置かれていて地元の方々の協力もありかなりアマガミを感じながら旅行ができます。感謝ですね。
銚子は銚子電鉄だったり東映の岩(映画始まるときにざばーんってなってるやつ)、飯沼観音に犬吠埼灯台、世界一ちっちゃな水族館など普通に行っても楽しめる場所が多いのでお勧めです。
毎週土曜日の夜に有志でメインストリートを走ることになったらしいのでこれからが楽しみですね。ゆるくは知れて健康(一部では不健康という説も)になれます。