はじめに
こんにちは、今回の記事を担当するUIAGです。2025年5月20日の活動報告をしていきます。
ボードゲーム
ドミニオン、It’s a Wonderful World、HeartofCrownなどが遊ばれていました。
ドミニオンは最近夜想曲という拡張を新たに購入しました。夜カードとか幸運とか呪詛とか新要素が追加されていて、何回かプレイした感じではネクロマンサーというカードが強そうです。4金で廃棄のアクションカードを何でも使えるのは駄目では?でも面白いからいいか。この前ゴーレムと貧民街を使ったのでそろそろ宮廷を使いたいですね。ハトクラは、ドミニオンでいう勝利点カードを購入してもすぐには得点にできない所が結構難しいと感じました。



カードゲーム
デュエマやヴァンガード、ウィクロスなどが遊ばれていました。一番左のデュエマの写真は次のターンに光臨されそうですね…
これは豆知識なんですけど、一枚目の写真の左側のプレイマット(とスリーブ)に描かれている子のソロ楽曲のタイトルを3文字変えるだけで「お目覚めメイ様」になるらしい
デュエマの大型大会であるGP2025-1stに出場した人からお土産を貰いました。お菓子がおいしかった。



おわりに
最近耳にしたんですが、どうやらマイクロコンピュータ研究会のブログなのにコンピュータに関係することを何も書かないのはあまりよくないらしいです。
バイトの業務でパソコンを割と使うんですけど、タッチタイピングができないので、中高生の時とかにもっと練習しておけばよかったなとたまに思いながら打ち込んでいます。長い文を入力するわけじゃないのでそこまで問題ないのですがそういう問題じゃないんですよね…オチは特にないです。
おまけ
最近プレイして面白かったunityのフリーゲーム https://unityroom.com/games/lostedai
活動は毎週火曜と金曜の18時から北大のサークル会館で行っております。という体ですが、基本的に4限終わり(16時半)には開いていて、3限終わりに開いているときもあります。気になった人はいつでも来てください。北大祭初日の午後(6/6金)は13時から開いているので是非。
個人的なニュースになりますが、先日、「アイカツ!」と「プリパラ」のコラボ映画が今秋公開されるらしいです。twitterで見た時は驚きました。とても嬉しいです。ドリコラfesは夢じゃなかったのか… プリティーシリーズに比べるとアイカツはあまり詳しくはないので、この機会に無印をもう一周したい。新しい3DCGがあることは確定している(逆にそれくらいしかわかっていない)のですが、何曲分あるんでしょうね。多分あると思われる新曲も楽しみです。個人的にはまほちゃんが出てくれると素晴らしいですね。あじみ先生出ないかな…爆発オチになっちゃうから無理か。